2010年04月30日
転写紙のアレンジ

Painter MIDORI さんの作品

このバラの転写紙は、最近、一番人気の柄です

皆さんもお選びになっていますよね



MIDORI さんは、この転写紙をきれいに細かく切って散りばめました

小花が散っているような素敵なデザインになりました


このように、同じお皿・同じ転写紙を選んでも、皆さんそれぞれの個性により、全く違った作品になります

皆さんのオリジナリティはとても優秀で素晴らしいですね

天候もやっと春らしくなってきました

気持ち良い陽射しの元で、素敵な作品作りの構想をまとめてみましょう

2010年04月30日
お揃いの小皿出来ました!

Painter YASUKO さんの作品

以前ご紹介しました、2段の携帯&メモスタンド

素敵なバラを描いたものでしたね


お揃いのバラです

並べると華やかですね



この小皿はアクセサリー入れとして活躍します

ちょっとした小物入れって、あると便利ですよね。・。・。・



2010年04月28日
ピラメキパンダ。・。・。・

子供たちに大人気の番組ピラメキーノ

人気キャラクターのピラメキパンダを描いてみました

私のいとこの小学生2人もきっと大騒ぎして喜ぶでしょう。・。・。・

子供達の大好きキャラクターを描き、お名前を入れてあげると、喜ばれますよ

ゴールデンウィークの体験レッスンでは、こんな作品も作れます

http://smile-manamana.jp/contents/blog/index.asp?ActionCmd=NextP&Month=2010/04/01&BaseDate=2010/04/12
お子様から大人まで誰にでも参加できます

http://smile-manamana.jp/contents/event/index.asp
2010年04月26日
5/1・2 体験レッスン!

終了しました!

毎年恒例となっていますゴールデンウィーク1日体験レッスン

お子様から大人まで。・。・。・
簡単に楽しめる絵付け体験です


シティモールクレッセ小田原 1F クラフトハートトーカイ(UNIQLOさん隣)にて
http://www.crafttown.jp/shop_search/index_d.php?MD=detail&AI=X14X&GI=X12X&ST=&SI=1830&PC=25
2010年5月1日(土)・2日(日)
13:00~16:00
参加費(材料費込)¥1000 お1人様1作品
作品は乾燥・焼成後、5/25(火)~同会場にてお渡しとなります


お問い合わせ


2010年04月25日
4/29 体験レッスン!!

終了しました!

毎年恒例となりましたゴールデンウィーク1日体験レッスンのお知らせです

2010年4月29日(木・祝)
13:00~17:00
トレッサ横浜 北棟2F カルチャーモール マナマナ イベントスペースにて

受講料(教材費込) ¥1260 お1人様1作品(2作品目より別途実費)
ご家族・お友達をお誘い合わせの上、ご参加お待ちしております


とっても楽しいショッピングモール内です

お買い物・お食事も楽しめますよ!
http://smile-manamana.jp/contents/event/index.asp

お申し込み

2010年04月21日
風水。・。・。・

Painter MIDORI さんの作品

風水を意識して描いた作品です

風水で「黄色」は「金運」、西側に置くと良いそうですね


黄色・金色を基調に描きました

オレンジでバラを強調しました


MIDORI さんは、このタイルに合う額縁を探してお部屋に飾るそうです

ユザワヤで、良い額縁は見つかりましたか


絵付けと風水。・。・。・
斬新なアイデアですね

皆さんのアイデアにはいつも驚かされます

2010年04月14日
空き瓶でリサイクル

コーヒーやジャムの空き瓶

「空き瓶」と聞いて、興味を持たれない方も多いと思います

でも。・。・。・
コーヒーやジャム・化粧水・薬瓶などなど。・。・。・
おしゃれな形の物も多いんです


2010年7月31日(土)14:00~15:30
トレッサ横浜 カルチャーモールマナマナ にて
リサイクルでオリジナル作品を作ろう!
1dayレッスンを行います

http://smile-manamana.jp/
家族で楽しめる大型ショッピングモールです



ご家庭にある空き瓶をお持ち下さい

お子様の夏休みの宿題に最適です



お子様から大人まで、どなたにでも簡単にお楽しみ頂けます

受講料 ¥1890
教材費 ¥1000


お申し込み・お問い合わせ





詳細など、お問い合わせは


リサイクル関連イベントに対応しています

企画などのお問い合わせ・ご相談承ります

2010年04月11日
春の陽射しに輝く。・。・。・

皆さんが挑戦されているガラスカップ

続々と個性溢れる作品が出来上がっています


元は同じガラスカップでも、皆さんそれぞれの好み・アイデアで、様々な色合い・デザインに仕上がっています

ピンクが一番人気ですかね。・。・。・


手描きで制作されている方々は、今制作真最中ですよ

そうすぐ皆さんにご紹介できます


これからの季節には、このガラスカップがティータイムに活躍しそうですね


2010年04月11日
素敵な色になりました!

Painter AKIKO さんの作品

無地の中皿が、バラの転写紙と4色のグラデーションで、こんなに素敵なお皿に仕上がりました

ピンクを基調とし、マロンから紫色までを使いました


サイズの大きな難しい転写紙を、見事に表現できました

色の選別も大成功です


マスキングテープを使い、きれいなラインが描けました

周囲も濃いピンク=マロン色で色付けしています


皆さんの斬新なアイデアに驚き、作品に一生懸命取り組む姿にいつも感動します

2010年04月10日
初作品。・。・。・

Painter SHIZUE さんの作品

南足柄市中部公民館にて行われている絵付けサークル

毎月新しい仲間が増えています

皆さん最初は絵付け初心者

最初の作品はこのように転写紙を使い簡単に仕上げます


こちらはソープディッシュ

サークルの皆さんはアイデア豊かです

ソープディッシュとしての固定概念を捨て、小物入れとしてや、食卓の小皿として。・。・。・など、
使い方のアレンジを皆さんで話し、食器を選ばれているようです


次の作品が楽しみです

2010年04月07日
若葉の季節。・。・。・

Painter MIDORI さんの作品

どこを走っていても薄いピンクの街並みがとてもきれいですね。・。・。・

といっても、寒い日が続き桜もきっと驚いていることでしょう。・。・。・

早く暖かくなって欲しいものですね



爽やかな若葉のお皿のご紹介です

黄色~黄緑~緑の4色のグラデーションで描いたお皿です



周囲をシルバーで縁取り、フレッシュ感が出ています

春の優しい日差しに輝きそうです

2010年04月05日
メモ&ペン スタンド

Painter YASUKOさんの作品



素敵なペンスタンドが出来上がりました

メモやペン、携帯電話なども入れられます



3面にバラを中心としたブーケを描きました

金彩もとても繊細に描かれています



これからの季節にぴったりな作品ですね

YASUKOさんは、この作品とお揃いで、現在は小物入れの小皿に挑戦されています

またご紹介します



1回のレッスンで簡単に仕上がる作品も「すぐに出来上がる」楽しみがありますが、時間がかかる作品も、一筆一筆に思いがこもり、とても愛おしい作品になりますよ

絵筆が苦手

最後までお手伝いしますので、是非一度チャレンジしてみて下さいね

2010年04月04日
友人への贈り物

SONO's Works


この春新社会人となるHARUNAちゃんと、いつもお世話になっているIZUMIさんに、ガラス香水瓶のプレゼントを贈りました

2人とも、とっても喜んでくださって、私も嬉しかったです



ペンダントトップとしては大きな形なので、チェーンをはずし、車の中のアクセントや、お部屋の中の飾りとしてもお使い頂けます

もう新しい生活が始まっていますか

辛い事もあるかもしれないけれど、頑張って

また、ご飯行きましょうね


若い方から、ご年配の方まで、とても人気があり、喜ばれている香水ビンのペンダントヘッド

手描きを施すには細かい作業を要しますが、素敵な転写紙を選び貼るだけの簡単作業でも、素晴らしい作品作りが出来ます



いつも色々と相談に乗ってもらい、日頃お世話になっているIZUMIさんは、ヒョウ柄が大好きです

ちょっと派手なくらいの大胆な柄にしてみました

ヒョウ柄を描いたのは初めてです

今年はお時間のある時にはレッスンにも来て下さいね

ヒョウ柄の転写紙も用意してありますよ
